カリブ海のダンスミュージック、“ビギン”屈指の名盤!極上のフレンチ・カリビアン・ミュージック!
これは素晴らしい!カリブ海のダンスミュージック、“ビギン”屈指の名盤です!フランス領西インド諸島グアドループ島のビギン・オーケストラによる演奏で、66年にわずか1晩で録音されたという奇跡の音源集!時期的には伝統音楽としてのビギンがバップの影響を受けて、新しいポップミュージックへと発展していく過渡期のモノで、ビギンを代表するミュージシャン、クラリネット奏者のロベール・マヴーンズィと、ピアニストのアラン・ジャン=マリーが野心的でありながらも調和の取れた素晴らしい演奏をしています!スウィングした小気味よいリズムがとにかく心地良く、そして、ベッシー・スミスと比較されるマニュエラ・ピオッシュの歌もかなり味わい深いフィーリングに満ちていますね!哀愁とモダンを兼ね揃えた名盤!追加収録された72年録音の4曲もかなりイイですよ!極上のフレンチ・カリビアン・ミュージック!大推薦!!